ホーム > イベント情報 > 「子ども・若者の生きづらさから家族と地域の再生を考える」
学習会「子ども・若者の生きづらさから、家族と地域の再生を考える」【終了】
※ チラシ(PDFファイル)
企画実施:eトコ・プロジェクト
平成22年度 大阪市生涯学習ネットワーク事業
詳細
日程 | 2010年9月〜1月 |
会場 | eトコ 1階ホール JR・地下鉄「鶴橋」「玉造」駅徒歩10分 |
定員 | 各回30名(先着順) |
参加費 | 各回500円(夕食代別・500円)・第5回は軽食付き1,000円 |
対象 | 関心のある方ならどなたでも |
申込み | (1)FAXまたはメールで、名前(ふりがな)・電話/FAX番号・メールアドレス、参加希望の日をお知らせください。1回ごとのお申込みも可。
申込先:eトコ・プロジェクト
FAX 06-6972-8757
メール etoko@mbe.nifty.com(半角にして送信)
(2)参加費のお支払い
当日お支払いください。 |
問合せ | eトコ・プロジェクト(常駐していません)
TEL 06-6972-8757 / FAX 06-6972-8757
etoko@mbe.nifty.com(半角にして送信) |
プログラム
9月29日(水) 18:30〜20:30 | ●児童養護施設体験をもつ若者たちの声を聴こう
・講師:社会的養護当事者グループCVVのメンバー |
10月27日(水) (18:30〜) 19:00〜21:30 | ●障がいのある若者たちのサポーターの声を聴こう
・講師:NPO法人リアライズのメンバー |
11月24日(水) (18:30〜) 19:00〜21:30 | ●セクシュアル・マイノリティの若者たちとサポーターたちの声を聴こう
・講師:カラフルのメンバー |
12月22日(水) (18:30〜) 19:00〜21:30 | ●生きづらさ(ひきこもり・発達障害等)を持つ若者のサポーターの声を聴こう
・講師:梁陽日(ヤンヤンイル)さん
(立命館大学生存学研究センター・リサーチアシスタント) |
1月23日(日) 16:00〜19:00 | ●家族とコミュニティへの想いを広げるライブ&トーク
・出演:シュガー&ジーン |
*18:30から食事タイム、19:00から講座開始です。
*この申込みでいただいた個人情報は、当講座以外に使用することは一切ありません。
▲上に戻る